堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月21日

シマアシブトハナアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ハシビロガモ
ハシビロガモは、数羽で円を描くようにぐるぐる泳いで、水中のプランクトンなど...

発見日 : 2022年3月2日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

オオバコ
今やヘラオオバコに席巻されてますが、賑町オオバコ公園には在来種のオオバコが。

発見日 : 2024年5月6日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ベニトンボ
さすが南の国のトンボだけあって、熱中症対策のオベリスク姿勢がきれいに決まっ...

発見日 : 2022年10月1日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.