堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月28日

アオスジアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

アオサギ
泥の中で冬眠中のコイを突き刺し、すばやく飲み込みました。

発見日 : 2023年2月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

クロコノマチョウ
この個体は顔周辺が青い色です 今まで見たのはほぼ茶色だったような気がします。

発見日 : 2022年11月2日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

アオサギ
御廟山古墳でアオサギがでかいウシガエルをゲットして何度か水に漬けて飲み込み...

発見日 : 2022年3月7日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ハシビロガモ
ハシビロガモは、数羽で円を描くようにぐるぐる泳いで、水中のプランクトンなど...

発見日 : 2022年3月2日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.