堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月16日

ヤマトシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

コゲラ
木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

ハシビロガモ

発見日 : 2023年11月25日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

コガモ

発見日 : 2022年1月31日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.