堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月8日

エナガ

分類
鳥類
発見者コメント

まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

この付近の発見報告

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2023年6月8日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ミコアイサ
3分ほどで飲み込みました。

発見日 : 2025年2月15日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

テングチョウ
四月なみの陽気に誘われて出てきたようです。

発見日 : 2023年3月1日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.