堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月8日

エナガ

分類
鳥類
発見者コメント

まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

この付近の発見報告

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

ギンヤンマ
羽化したてのようで、翅が輝いていました。

発見日 : 2024年4月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

カワセミ

発見日 : 2021年12月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

ウラナミシジミ
交尾中のカップルに、もう一頭が乱入してきた。

発見日 : 2022年6月4日

ウスバカゲロウ
自転車で出掛けようとしたらトンボ? 動きが遅いので捕獲して撮影 害虫で...

発見日 : 2024年7月18日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

フチベニベンケ...
大仙緑道に何本か地植えされてますね。

発見日 : 2024年3月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.