堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

アオサギ

分類
鳥類
発見者コメント

御廟山古墳の中に営巣してます。

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

ヤマガラ
拾ってきた木の実を、木肌の溝に隠そうとしているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

カンムリカイツブリ
ヒドリガモの群れの中にいました。仲の良いカップルです。

発見日 : 2022年11月27日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.