堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月20日

クヌギカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

コガモ
今シーズンもコガモの第1陣が渡って来ました。 今日は9羽 まだオスメスの...

発見日 : 2022年9月29日

ノイバラ
仁徳天皇陵の外濠に沢山咲いてます。堺市には沢山ありますね。特に古墳に。

発見日 : 2023年4月28日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ホシハジロ
濠の中で、集団で浮かんでいた。

発見日 : 2021年12月15日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.