堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月10日

ヨウシュヤマゴボウ

分類
植物

この付近の発見報告

センリョウ

発見日 : 2023年12月25日

ヤマツツジ
利晶の杜に咲くヤマツツジ

発見日 : 2024年4月6日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月22日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月9日

マツカレハ

発見日 : 2024年9月6日

オオバコ
今やヘラオオバコに席巻されてますが、賑町オオバコ公園には在来種のオオバコが。

発見日 : 2024年5月6日

イヌホオズキ

発見日 : 2024年4月13日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月1日

クスアオシャク

発見日 : 2024年4月26日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年6月9日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年9月4日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年3月30日

ウチジロマイマイ

発見日 : 2024年6月1日

ミツバツツジ
利晶の杜に咲くミツバツツジ

発見日 : 2024年4月6日

フユエダシャクの1種

発見日 : 2024年2月28日

スミレ

発見日 : 2024年4月13日

ジンチョウゲ

発見日 : 2024年2月22日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月22日

ヒラズゲンセイ
ザビエル公園の桜の木の下、草の生えたところで、単体で発見。

発見日 : 2024年6月8日

マツカレハ

発見日 : 2023年7月8日

ハコベ
小さな道端の植物にも花と名前があります。ハコベの花は可愛い。

発見日 : 2023年3月24日

セッコク

発見日 : 2024年4月17日

マツバウンラン

発見日 : 2025年4月14日

ジャスミン
良い香り

発見日 : 2024年4月23日

シルクジャスミン

発見日 : 2024年10月20日

リキュウバイ
利晶の杜に沢山植わってるリキュウバイ

発見日 : 2024年4月6日

ビロウドコガネ

発見日 : 2023年7月8日

ゼフィランサス

発見日 : 2024年7月15日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月2日

ミチコレンゲ

発見日 : 2024年5月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.