堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月30日

モンシロチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ネズミムギ
牧草として輸入されたものが拡がったと言う説も。

発見日 : 2024年4月17日

メマツヨイグサ

発見日 : 2024年4月22日

ランタナ

発見日 : 2024年9月10日

アセビ

発見日 : 2024年4月13日

オッタチカタバミ

発見日 : 2024年4月17日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月18日

トサミズキ

発見日 : 2024年5月13日

ツヤアオカメムシ
毎日登場します。

発見日 : 2023年10月17日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年3月30日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月28日

ムクドリ

発見日 : 2024年4月27日

ヘラオオバコ
従来種のオオバコは殆ど見かけなくなり、このヘラオオバコが猛繁殖。

発見日 : 2024年4月23日

カラタチ
カラタチの小さな実。

発見日 : 2024年4月23日

カタバミ属の1種

発見日 : 2024年4月1日

ヒラドツツジ

発見日 : 2024年4月13日

ヤマアジサイ

発見日 : 2023年5月26日

シロバナタツミソウ

発見日 : 2024年4月23日

アラカシ

発見日 : 2024年9月10日

カポック(シェ...
観葉植物で室内鉢植えが多いカポックですが、堺では地植えで巨大化しているもの...

発見日 : 2023年5月1日

ヒメツルソバ

発見日 : 2024年4月1日

オオスカシバ
マンションのアベリアに

発見日 : 2023年10月19日

ホシホウジャク
マンションのアベリアに数匹のホシホウジャクが蜜を吸いに来てました。

発見日 : 2023年10月4日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

ウンモンスズメ
居住しているマンションの階段の壁の下の方に静かに止まっていました。最初、ご...

発見日 : 2024年7月10日

コマツヨイグサ

発見日 : 2024年4月18日

トキワハゼ

発見日 : 2024年4月17日

ホトトギス属の1種

発見日 : 2024年11月23日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年10月20日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月17日

カシワバアジサイ

発見日 : 2024年5月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.