堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月5日

コガモ

分類
鳥類
発見者コメント

今年もいたすけ古墳にコガモが到来しました。

この付近の発見報告

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

メジロ
サンシュユ(山茱萸)の実を食べているのを初めて見ました。

発見日 : 2024年3月2日

チョウトンボ
トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

発見日 : 2023年7月11日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.