堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月5日

コガモ

分類
鳥類
発見者コメント

今年もいたすけ古墳にコガモが到来しました。

この付近の発見報告

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

コゲラ
猛禽が上空を飛んだので、逃げ込むようにハナミズキの枝に止まりました。

発見日 : 2022年11月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.