堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年9月14日

トノサマバッタ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

#

この付近の発見報告

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

百舌鳥(モズ)
紅葉の桜の木の上でさえずっている百舌鳥

発見日 : 2022年12月2日

オキザリス・ト...

発見日 : 2024年5月6日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

クビアカツヤカミキリ
JR阪和線 三国ヶ丘駅 天王寺から鳳方面行きの駅のホームで発見しました。 ...

発見日 : 2024年6月25日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

クロコノマチョウ
この個体は顔周辺が青い色です 今まで見たのはほぼ茶色だったような気がします。

発見日 : 2022年11月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.