堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月15日

アオジ

分類
鳥類
発見者コメント

いつも堀のブッシュで鳴いていますが、エサが少なくなったのか、最近は地面や木の上に出てくるようになり、観察しやすくなりました。

この付近の発見報告

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

ホソナガニジゴ...
似た種類が多く見極めるのに時間がかかりました 弱っているのかエレベーター...

発見日 : 2024年9月18日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

アブラムシ科の1種
小さい花を撮っていたら中に虫が止まっていました 大きさは5mmほどです ...

発見日 : 2024年4月23日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

ツバメシジミ
枯葉の上に止まりたがるのは、暖かいからでしょうか?

発見日 : 2023年4月4日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月19日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

ショウジョウトンボ
御廟山古墳には沢山の蜻蛉たち

発見日 : 2023年6月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.