堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年1月21日

タヌキ

分類
ほ乳類

この付近の発見報告

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

ホシハジロ
濠の中で、集団で浮かんでいた。

発見日 : 2021年12月15日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

スズメ 幼鳥
まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました もう少しでぶつかる所何...

発見日 : 2022年5月1日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

ミコアイサ(メス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.