堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2014年8月31日

ルリタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

キタテハ
図鑑で見るとキタテハとシータテハはよく似ています シータテハかと思いまし...

発見日 : 2022年11月10日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年4月30日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

カワセミ
履中天皇陵濠にてカワセミに会えました 対岸105メートル

発見日 : 2023年11月15日

ホシホウジャク
ホバリングして、コスモスの蜜を吸っています。

発見日 : 2023年9月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.