堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2013年8月16日

イチモンジセセリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

川鵜(カワウ)
この川鵜は頭と喉がかなりの白さ

発見日 : 2022年12月8日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

ダイサギ
採食中のダイサギ、婚姻色がしっかり出てきてて美しいなぁと思います

発見日 : 2024年4月10日

カルガモ
睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

発見日 : 2022年5月15日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

コゲラ
イタスケ古墳の大木 枯れ枝の室にいました。ジイジイ鳴いてました。

発見日 : 2024年5月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.