堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2014年8月31日

シラホシハナムグリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

ミコアイサ(メス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

オオウンモンクチバ
3.5Cmほどの大き目の蛾が居ました 図鑑で調べてみましたが似たものは探...

発見日 : 2022年4月25日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

モズ
モズは昆虫や小鳥を食べていると思いきや小魚も 初めて魚をゲットして食べる...

発見日 : 2023年2月2日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.