堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月13日

アオジ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ジョロウグモ

発見日 : 2024年7月13日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年6月16日

シモフリコメツキ
短い毛が生えていて奇麗な虫です。

発見日 : 2022年4月18日

アオキ

発見日 : 2024年4月4日

アオジ
川に降りてきて、水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2024年2月6日

クロコノマチョウ
笹の葉を食べていました。 あだなは、「バイキンマン」で子供に大人気のよう...

発見日 : 2024年9月19日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年7月23日

スズメウリ

発見日 : 2021年10月7日

セスジツユムシ

発見日 : 2023年10月17日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

ツマグロツユムシ
わかりました‼ 「外来種のツユムシ」で検索したら大当たりしました。 定...

発見日 : 2024年8月19日

ボーベリア菌
セスジツユムシが宿主のようです。

発見日 : 2024年12月10日

シンジュキノカ...

発見日 : 2024年7月19日

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年5月11日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2023年4月21日

ヒメウコンエダシャク

発見日 : 2023年7月20日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月20日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月17日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月27日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年4月20日

コゲラ
ヤマハゼの木にシジュウカラやエナガの群れと共にエナガがきて、実を食べていました。

発見日 : 2023年1月22日

キランソウ
地を這います。

発見日 : 2024年4月20日

マドガ

発見日 : 2023年7月6日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

ヒメアシナガコガネ
目の前に飛んできて、地面に落ちました。

発見日 : 2024年5月18日

スミレ属の一種

発見日 : 2023年5月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.