堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月20日

ツグミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

ノアザミ

発見日 : 2022年5月25日

ツクシツボミゴケ
凡人には、絶対同定出来ない本種ですが、先生のブログに場所が記載されていたの...

発見日 : 2025年3月2日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

シジュウカラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年9月15日

チョウゲンボウ
農道沿いの電柱のてっぺんに鳥が止まっているのを見つけたので、近寄って確認し...

発見日 : 2021年11月6日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

オオカマキリ

発見日 : 2024年9月15日

ヤマトルリジガバチ
クモを捕食していました。

発見日 : 2023年7月12日

チョウゲンボウ
上空に舞い上がって行くところでした。

発見日 : 2023年2月12日

ヤマトカギバ

発見日 : 2023年10月6日

ムシクイ属の1種

発見日 : 2024年9月15日

ビロウドカミキリ

発見日 : 2024年7月13日

オオアオイトトンボ
羽化したばかりのようです。

発見日 : 2024年6月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年5月25日

コクワガタ (幼虫)
やっと、1匹みつけました‼ 落葉樹の朽ち木の中にいますが、なかなか見つか...

発見日 : 2022年1月4日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2023年10月6日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年10月6日

ネジバナ

発見日 : 2023年7月6日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

マルバアメリカ...

発見日 : 2024年9月25日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月11日

マダニ
僕を含めて、無防備な人が多すぎます。 長袖、長ズボン、虫よけで本当に大丈...

発見日 : 2023年5月1日

コナカブリテングタケ
いいキノコがみつかりました。 触ると粉まみれになります。

発見日 : 2024年9月3日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月9日

ノダケ

発見日 : 2023年10月6日

SDGs
堺市都市緑化センター
堺自然ふれあいの森
大阪公立大学

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.