堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月7日

シマヘビ

分類
は虫類

この付近の発見報告

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2023年5月5日

ルリゴミムシダマシ

発見日 : 2024年6月4日

ハゴロモの一種

発見日 : 2023年6月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

シロバナゲンゲ
紅白花合戦!! セイヨウミツバチが密を集めてます。

発見日 : 2022年4月8日

ヤマトシリアゲ
けったいな虫が飛んでいると思い撮影したら、やっぱり、けったいな虫でした。

発見日 : 2023年4月14日

オジロアシナガ...
パンダ模様で可愛いです。

発見日 : 2024年5月22日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年4月20日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2022年5月25日

ツマグロヒョウモン
何処にでもいる蝶ですが、奇麗です!!

発見日 : 2021年11月3日

マドガ

発見日 : 2022年5月25日

ベッコウハゴロモ
蛾でなくカメムシ目 幼虫は奇妙な毛束を持っていて虫にみえない。 野菜、...

発見日 : 2022年7月18日

ヒメコガネ

発見日 : 2023年6月25日

イボバッタ

発見日 : 2024年10月14日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年10月6日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月11日

ヤマタニシ

発見日 : 2024年4月27日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月15日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年5月25日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月15日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月1日

イカル

発見日 : 2023年2月2日

オオフタモンウ...
クヌギの樹液にいました。

発見日 : 2024年6月16日

カブトムシ
カナブン、ハナムグリ、コクワガタ(メス)カブトムシ(ペア) 場所の取り合...

発見日 : 2024年7月23日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年4月20日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

シロテングタケ
いよいよキノコの季節が来たようです。 本種は、被写体として人気のあるキノ...

発見日 : 2023年9月2日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.