堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月4日

ルリゴミムシダマシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クサシギ

発見日 : 2023年12月22日

メジロ

発見日 : 2024年4月6日

オオクロナガオサムシ
オサムシの仲間は、種類が多く同定が難しいです。この種は堺自然ふれあいの森で...

発見日 : 2021年11月18日

ヌマガエル

発見日 : 2024年4月29日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年10月9日

クビキリギス

発見日 : 2023年6月1日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月1日

ルリシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

ヤマトシリアゲムシ

発見日 : 2024年9月15日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月6日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2023年6月1日

ヨメナ

発見日 : 2024年9月25日

オオカマキリ

発見日 : 2023年7月26日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ハタケチャダイゴケ
ここにも生えていました。 毎日、ベテランさんが観察している場所ですが、 ...

発見日 : 2022年9月11日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月15日

セイヨウタンポポ
がく片(花の下、茎の上にある緑の部位)が反り返って下を向いているので、セイ...

発見日 : 2022年4月14日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年9月15日

コイ

発見日 : 2024年9月25日

ハゴロモ科の一種

発見日 : 2018年9月19日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2023年10月11日

ルリビタキ

発見日 : 2021年11月20日

ヤブキリ

発見日 : 2024年5月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.