堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月25日

ヨメナ

分類
植物

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月6日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

ドングリキンカクキン
18日に見つけた個体はドングリの原形が崩壊していたので、 今日、もう一度...

発見日 : 2024年11月21日

カナブン

発見日 : 2023年7月31日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月18日

キタテハ
熟れて落ちた柿の果汁を吸いに飛んできました。

発見日 : 2023年11月21日

クビキリギス

発見日 : 2023年6月1日

コゲラ
ヤマハゼの木にシジュウカラやエナガの群れと共にエナガがきて、実を食べていました。

発見日 : 2023年1月22日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年6月20日

アオメアブ
空中でマメコガネを捕獲しました。

発見日 : 2024年7月9日

コシタカシタラガイ
「殻は高い円錐形。表面には弱い横肋が数本入る。 殻口は薄い。殻色は茶褐色...

発見日 : 2024年6月10日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月6日

シロバナツクシ...

発見日 : 2023年4月14日

ベニトンボ(オス)

発見日 : 2021年10月7日

テングツルタケ

発見日 : 2024年6月30日

トウバナ

発見日 : 2024年8月4日

コゲラ

発見日 : 2024年11月23日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

アオハナムグリ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

ナミウズムシ
川の石裏に小さく丸まって数匹引っ付いていました。 保護色で極小の上に小さ...

発見日 : 2023年3月4日

ホタルガ

発見日 : 2023年6月16日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.