堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月14日

クワサビカミキリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

川沿いの木を見ながら歩いていたら、葉っぱに黒いものが
カミキリムシのようだと思い撮影してきました
逆光だったのでストロボを使用しました。

この付近の発見報告

ヒメトラハナムグリ

発見日 : 2023年6月1日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月22日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2022年5月25日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月4日

ミヤコグサ

発見日 : 2023年5月1日

ヤマブシタケ(?)
『幻のキノコ』です。 まさか、出会えるとは思いませんでした。 図鑑でみ...

発見日 : 2023年4月22日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年10月6日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

タイワンアリタケ
この時期に? 老菌と思いましたが、幼菌のようです。

発見日 : 2025年2月11日

サビキコリ

発見日 : 2023年4月20日

キタキチョウ

発見日 : 2024年9月15日

ホラシノブ
紅葉するシダです。

発見日 : 2025年2月14日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月6日

オオゴマダラエ...
よく見るような、そうでないような? 取り合えず1枚パチリ!!

発見日 : 2022年5月18日

ホタルガ
ちょっと不気味な虫です。

発見日 : 2024年6月16日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

ツチグリ 

発見日 : 2022年4月12日

ナガメ

発見日 : 2023年6月25日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年4月20日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年9月15日

ヤマタニシ

発見日 : 2024年4月27日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2024年4月28日

キイロイグチ
このべたつく黄色、キャラベンの着色に使えるかもね。

発見日 : 2022年7月18日

カミキリムシの...

発見日 : 2023年1月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ドングリキンカクキン
18日に見つけた個体はドングリの原形が崩壊していたので、 今日、もう一度...

発見日 : 2024年11月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.