堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月9日

カナブンとスジクワガタ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

場所の取り合いをしていました。

この付近の発見報告

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

ハリカメムシ

発見日 : 2023年5月28日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

タケカレハの幼虫
大きな幼虫だったのですぐ目に止まりました。

発見日 : 2023年6月10日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

メジロ

発見日 : 2024年3月10日

オビババヤスデ

発見日 : 2023年4月21日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年12月3日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

アカアシオオク...

発見日 : 2024年5月15日

ヤマタニシ

発見日 : 2024年4月27日

フラスコモの1種
堺市内で初めて発見されました。 私よりも、1年早く先生が発見されておられ...

発見日 : 2024年5月26日

エダナシツノホコリ

発見日 : 2023年8月26日

ヤマタニシ

発見日 : 2023年6月14日

キノコアカマル...
カワラタケのようなキノコに付いていました。

発見日 : 2023年5月1日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

ソバ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメウズ

発見日 : 2023年3月30日

ムラサキゴムタケ

発見日 : 2022年11月19日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2022年5月25日

コクワガタ
鉢ヶ峰に蛍を見に行った際に、ふれあいの森周辺で友人が発見しました。手のひら...

発見日 : 2022年6月20日

ホオジロ
ベニマシコかカシラダカかと思いましたが、ホオジロのようです。

発見日 : 2023年2月12日

ノダケ

発見日 : 2023年10月6日

シンジュキノカ...

発見日 : 2024年7月19日

アオジ

発見日 : 2025年1月21日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年9月15日

ダイサギ

発見日 : 2023年10月6日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.