堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月25日

チョウセンカマキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ニガクリタケ
「どんな苦さだろう?」と思い時々味見をするのですが、誤食があり得ると実感し...

発見日 : 2021年12月22日

マドガ

発見日 : 2022年5月25日

タイワントビナナフシ
南の昆虫たち‼ 多くの生き物たちが北に生息地を拡大してきています。

発見日 : 2024年8月21日

ソバ

発見日 : 2023年10月6日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年10月14日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年5月1日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

ヤブニンジン

発見日 : 2024年4月4日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月1日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年7月7日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月15日

ベニシジミ

発見日 : 2024年8月17日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月25日

クロボシツツハムシ

発見日 : 2024年5月3日

シメ

発見日 : 2021年11月6日

ニッポンヒゲナ...
ムラサキツメクサに長い口を伸ばしています。

発見日 : 2023年5月11日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

イヌセンボンタケ

発見日 : 2022年11月19日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

ジョウビタキ
実がついた木を探していると、本種が木陰にいました。

発見日 : 2021年10月30日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年9月25日

コクワガタ

発見日 : 2023年7月20日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月13日

ヒメウズ
花も終盤で実がつき始めていました。

発見日 : 2025年3月31日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2022年5月25日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年7月23日

ジョウビタキ
食事の後でしょうか、ほっぺたに木の実がくっついています。

発見日 : 2024年2月6日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2023年10月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.