堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月1日

セイヨウミツバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

トキワハゼ

発見日 : 2022年5月25日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年12月3日

ゲンゲ

発見日 : 2023年4月20日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

キセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

ニガクリタケ
「どんな苦さだろう?」と思い時々味見をするのですが、誤食があり得ると実感し...

発見日 : 2021年12月22日

オオオサムシ

発見日 : 2023年4月21日

クワサビカミキリ
川沿いの木を見ながら歩いていたら、葉っぱに黒いものが カミキリムシのよう...

発見日 : 2023年7月14日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年5月25日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月1日

コミスジ

発見日 : 2023年10月7日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2023年6月1日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2024年4月2日

ベニマシコ

発見日 : 2025年3月20日

ジョウビタキ
川沿いにあるハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年12月20日

ツマグロヒョウモン
何処にでもいる蝶ですが、奇麗です!!

発見日 : 2021年11月3日

ヤマトルリジガバチ
クモを捕食していました。

発見日 : 2023年7月12日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

チビクワガタ

発見日 : 2023年6月1日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

ツチイナゴ
草の実を食べているように見えました。

発見日 : 2023年11月3日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年12月1日

キビタキ

発見日 : 2024年10月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.