堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年11月25日

チャムクエタケモドキ

分類
菌類・その他
発見者コメント

調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

この付近の発見報告

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

オオイシアブ

発見日 : 2024年4月20日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月15日

ウグイス

発見日 : 2024年4月29日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

マメコガネ

発見日 : 2024年8月4日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

クロシタアオイ...

発見日 : 2023年10月6日

セスジツユムシ
朝の寒さで、動けなくなっていました。

発見日 : 2024年10月30日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

アオジ

発見日 : 2023年1月9日

ヨコジマオオハリバエ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年4月28日

ノアザミ

発見日 : 2023年5月18日

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2025年4月4日

マダラカマドウマ

発見日 : 2024年8月7日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月29日

テングチョウ

発見日 : 2024年4月2日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ハゴロモ科の一種

発見日 : 2018年9月19日

ジョウビタキ
川端の立ち木の枝にとまっていました。

発見日 : 2022年2月23日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

セスジツユムシ

発見日 : 2024年10月12日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.