堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月26日

ハラビロトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キショウブ

発見日 : 2023年5月1日

ベニマシコ

発見日 : 2025年3月20日

クロメンガタスズメ
クロメンガタスズメかメンガタスズメどちらかと思います。どちらでしょう。 ...

発見日 : 2024年7月23日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月16日

コゲラ
立木の幹を登りながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2022年2月23日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月20日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月30日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2024年9月15日

スナゴケ
シダ、苔は地味だけど面白い。 雪の中からの胞子体が出てました。

発見日 : 2023年1月25日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年10月6日

ルリビタキ

発見日 : 2021年11月20日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年4月28日

キタテハ

発見日 : 2023年5月1日

アオジ
藪の中で鳴いていたので、立ち止まってじっとしていると、藪の中から出てきて茂...

発見日 : 2023年2月5日

キセキレイ
河底の落葉をひっくり返しては水生昆虫を探していました。

発見日 : 2023年12月9日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

ヤブミョウガ

発見日 : 2023年10月6日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月19日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ホオジロ
高木の梢付近に止まっている鳥を見つけたら、本種でした。

発見日 : 2023年2月4日

マドガ

発見日 : 2024年8月21日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年5月11日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年8月4日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月20日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.