堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月26日

キアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツチイナゴ

発見日 : 2024年9月17日

エビガラスズメ...
いつもなら仕方なく殺すのですが、ここは自然公園なので元気に育って欲しいと思...

発見日 : 2024年10月20日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ツガノマンネンタケ

発見日 : 2023年7月6日

オナシカワゲラ...
真冬に元気、なんだこの虫? 自宅で調べたらオナシカワゲラ科の一種。 カ...

発見日 : 2022年1月4日

ナミウズムシ
川の石裏に小さく丸まって数匹引っ付いていました。 保護色で極小の上に小さ...

発見日 : 2023年3月4日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年4月25日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年12月1日

ウグイスカグラ

発見日 : 2023年4月14日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

ニワトコドクガ

発見日 : 2022年7月23日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年7月13日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

クワサビカミキリ
川沿いの木を見ながら歩いていたら、葉っぱに黒いものが カミキリムシのよう...

発見日 : 2023年7月14日

アサギマダラ

発見日 : 2023年10月11日

メジロ

発見日 : 2024年4月6日

ヌマガエル
背中線の個体の割合は少ない。

発見日 : 2023年6月8日

アオジ
藪の中で鳴いていたので、立ち止まってじっとしていると、藪の中から出てきて茂...

発見日 : 2023年2月5日

ヒゲコメツキ

発見日 : 2022年5月25日

ウマノアシガタ

発見日 : 2024年4月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ヘビイチゴ

発見日 : 2023年6月1日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年10月6日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月5日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.