堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月25日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヌマガエル
食欲旺盛で、畑や田んぼの害虫を沢山駆除してもらえるので、貴重なカエルです。

発見日 : 2024年6月21日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

キンモンガ

発見日 : 2023年6月1日

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2023年5月11日

アカハネムシ科の1種

発見日 : 2024年4月20日

ニワゼキショウ

発見日 : 2023年5月1日

モチツツジ

発見日 : 2023年4月20日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月25日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年4月19日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできました。

発見日 : 2023年2月12日

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

ベニシジミ

発見日 : 2024年7月20日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年7月7日

エナガ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月30日

シジュウカラ

発見日 : 2022年12月10日

エナガ
枝についている実を食べに来ていました。

発見日 : 2022年2月23日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2023年10月11日

シマハナアブ

発見日 : 2023年3月29日

ホラシノブ
紅葉するシダです。

発見日 : 2025年2月14日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

モンスズメバチ
木の幹に穴を開けているオオスズメバチのところに、偵察するかのように飛んでき...

発見日 : 2024年4月19日

メジロ

発見日 : 2024年12月1日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年7月20日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.