堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月1日

マメコガネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カナブン

発見日 : 2024年8月17日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月6日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月1日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月11日

キイロトラカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年8月12日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年4月28日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月18日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月18日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月6日

コゲラ

発見日 : 2024年1月7日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

サビキコリ

発見日 : 2023年4月20日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年5月1日

ミヤコグサ

発見日 : 2023年5月1日

コクワガタ

発見日 : 2023年7月20日

ルリビタキ
奇麗に撮れました‼

発見日 : 2022年2月15日

ミジンナタネ
最小クラスのカタツムリです。 朽ち木で冬眠していました。 自宅で水をか...

発見日 : 2024年1月7日

カラスビシャク

発見日 : 2023年7月6日

ルリビタキ
薮の中から出てきて、ヤマハゼの木に止まって鳴いていました。

発見日 : 2022年12月3日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

キタテハ

発見日 : 2023年7月6日

キマワリ

発見日 : 2024年5月30日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年5月1日

ルリシジミ
翅全開を初めて撮りました。

発見日 : 2025年4月4日

ヨコジマオオハリバエ

発見日 : 2024年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.