堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月17日

コカマキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2018年6月21日

アオジ
ヤマハゼの木に止まっていました。

発見日 : 2023年2月11日

メジロ

発見日 : 2024年3月10日

コジュケイ

発見日 : 2023年6月25日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

ヨメナ

発見日 : 2024年9月25日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

フクラスズメ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

ババヤスデ科の一種
平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座 ~夜の生き...

発見日 : 2016年7月30日

ヒメアシナガコガネ

発見日 : 2023年6月1日

アカハネムシ

発見日 : 2023年4月20日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月6日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月20日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月27日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ジョウビタキ
食事の後でしょうか、ほっぺたに木の実がくっついています。

発見日 : 2024年2月6日

ムシオイガイ
虫様管が確認されるのでムシオイであることが証明される。 堺市内でこの種が...

発見日 : 2024年6月8日

ツチイナゴ
草の実を食べているように見えました。

発見日 : 2023年11月3日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメカギバアオシャク

発見日 : 2023年5月18日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年9月15日

ハイゴケ
峠頂上に緑の絨毯が広がっていました。 本種はごく普通の苔です。 私のよ...

発見日 : 2025年3月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月6日

エナガ
枝についている実を食べに来ていました。

発見日 : 2022年2月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.