堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月30日

アオジ

分類
鳥類
発見者コメント

冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

この付近の発見報告

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月4日

クチナシ

発見日 : 2023年2月2日

ナガヒョウタン...
ナスビの土の手入れをしていたら出てきました。 羽化直後だと思います。

発見日 : 2022年8月17日

ヒメウスアオシャク
目の前にとまったので撮りました。

発見日 : 2024年5月25日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

クビキリギス

発見日 : 2024年9月25日

スジオチバタケ

発見日 : 2023年4月20日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月14日

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

キアゲハ
周辺に植わっている同じ草に止まっていました 花には止まってくれません

発見日 : 2022年4月20日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年4月28日

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

キタテハ

発見日 : 2022年5月25日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月6日

モズ

発見日 : 2023年11月9日

ニホンミツバチ
ソバの花畑を飛び交っていました。

発見日 : 2024年9月7日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

アオジ
川のそばの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年2月23日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月11日

クワサビカミキリ
川沿いの木を見ながら歩いていたら、葉っぱに黒いものが カミキリムシのよう...

発見日 : 2023年7月14日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月13日

ソバ

発見日 : 2023年10月6日

シロハラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

チャバネセセリ
吸糞中です。 長い口吻で鳥の糞からミネラルなどを吸っています。 不要な...

発見日 : 2023年9月18日

シマイヌノエフ...
私有地です‼ 撮影許可頂いてます。 2日前にこのキノコの残骸を発見。 ...

発見日 : 2022年10月8日

アゲハモドキ

発見日 : 2023年7月31日

ヒメトラハナムグリ

発見日 : 2023年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.