堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月30日

アオジ

分類
鳥類
発見者コメント

冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

この付近の発見報告

イシガケチョウ
「私、セイタカアワダチソウで吸蜜中」

発見日 : 2020年10月16日

ジョウビタキ
河沿いに生えた木にとまって鳴いていました。

発見日 : 2023年12月2日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月9日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年7月13日

ニッポンヒゲナ...

発見日 : 2024年4月19日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

フラスコモの1種
個人でフラスコモの種の特定は出来ないらしいが、 トガリフラスコモである確...

発見日 : 2024年8月3日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2024年6月20日

キタテハ

発見日 : 2023年5月1日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年7月20日

カルガモ

発見日 : 2024年4月20日

ヤナギハムシ

発見日 : 2023年6月1日

ヒメジュウジナ...

発見日 : 2023年7月31日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

ナミウズムシ
川の石裏に小さく丸まって数匹引っ付いていました。 保護色で極小の上に小さ...

発見日 : 2023年3月4日

セスジツユムシ
朝の寒さで、動けなくなっていました。

発見日 : 2024年10月30日

ホシミスジ

発見日 : 2023年10月7日

クサシギ

発見日 : 2023年12月22日

ゲンゲ

発見日 : 2023年4月20日

ホオジロ

発見日 : 2023年3月29日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月6日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年10月6日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.