堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年2月4日

シベリアイタチ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
ほ乳類
発見者コメント

この池周辺の散策許可は得ています。
池の淵で餌をさがしているようでした。

この付近の発見報告

トホシテントウ

発見日 : 2023年5月18日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べに来る野鳥を観察していたところ、本種が飛来しました。

発見日 : 2023年2月4日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2024年5月15日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年12月1日

カノコガ

発見日 : 2022年8月12日

アカサシガメ

発見日 : 2022年5月25日

クロマダラソテ...
こんな場所でも見かけるようになりました。

発見日 : 2021年10月23日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年5月11日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年9月15日

シベリアイタチ
ニホンイタチかシベリアイタチかチョウセンイタチか??? DNAを調べてみ...

発見日 : 2024年4月12日

アオジ

発見日 : 2025年1月21日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2023年6月1日

ジョウビタキ
川沿いの暗い枝に居たジョウビタキに木洩れ日が当たりました。

発見日 : 2023年12月9日

メジロ

発見日 : 2024年12月1日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月13日

オオカマキリ

発見日 : 2024年9月15日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ツユムシ

発見日 : 2024年6月12日

ナワシロイチゴ

発見日 : 2024年5月15日

クサシギ

発見日 : 2023年12月22日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年7月7日

カナブンとスジ...
場所の取り合いをしていました。

発見日 : 2024年8月9日

コミスジ

発見日 : 2023年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.