堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月19日

シンジュキノカワガ幼虫

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ベニトンボ

発見日 : 2024年6月25日

コゲラ
ヤマハゼの木にシジュウカラやエナガの群れと共にエナガがきて、実を食べていました。

発見日 : 2023年1月22日

ホシヒメホウジャク

発見日 : 2023年10月11日

キセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

ニッポンヒゲナ...
ムラサキツメクサに長い口を伸ばしています。

発見日 : 2023年5月11日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べに来る野鳥を観察していたところ、本種が飛来しました。

発見日 : 2023年2月4日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月15日

シメ

発見日 : 2021年11月6日

アカヒメヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年5月3日

ウグイスカグラ

発見日 : 2023年4月14日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月6日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年6月1日

タケカレハ(繭)
同定出来ないと思いましたが、意外と簡単でした。

発見日 : 2022年6月4日

ヒメアシナガコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年9月17日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

ムシオイガイ
虫様管が確認されるのでムシオイであることが証明される。 堺市内でこの種が...

発見日 : 2024年6月8日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月1日

ヒメウラナミジャノメ
ふれあいの森 園内のいたるところにいました

発見日 : 2022年4月20日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメスギタケ
植物が見つからないので夏キノコの地味な観察が続きます。

発見日 : 2022年6月19日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月29日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年10月7日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2024年5月15日

ミヤコグサ

発見日 : 2023年5月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.