堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月1日

ウラギンシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シジュウカラ

発見日 : 2024年11月23日

ナンテン
朝露のしずくがきれいです。

発見日 : 2023年12月20日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月6日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年7月20日

オオカマキリ(幼虫)

発見日 : 2022年5月25日

エナガ

発見日 : 2025年1月13日

コバネイナゴ
食料難で普通に食べる時が来るのかな? コウロギよりは、ましかもね。

発見日 : 2024年10月20日

ハンノキハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年10月24日

ニワゼキショウ

発見日 : 2022年5月25日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

キツネタケ
沢山生えていました。

発見日 : 2024年3月13日

ハラビロカマキリ
木道の手すりに乗っていたので、同じ目線で撮ることが出来ました。

発見日 : 2023年11月3日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2023年5月11日

ヌマガエル
食欲旺盛で、畑や田んぼの害虫を沢山駆除してもらえるので、貴重なカエルです。

発見日 : 2024年6月21日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月7日

シロハラ
ずっと同じ枝にとまって鳴いていました。

発見日 : 2022年2月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

テングチョウ

発見日 : 2024年4月2日

ホオジロ

発見日 : 2024年4月12日

アオメアブ
空中でマメコガネを捕獲しました。

発見日 : 2024年7月9日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月11日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月25日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年9月15日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.