堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月26日

ハラビロトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オナジマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

コゲラ
ヤマハゼの木に飛んできて実を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2024年8月17日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月14日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

ミヤマシラスゲ

発見日 : 2023年5月11日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月7日

キイロイグチ
このべたつく黄色、キャラベンの着色に使えるかもね。

発見日 : 2022年7月18日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

クチベニマイマイ

発見日 : 2022年4月23日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月3日

ヘビイチゴ

発見日 : 2022年5月17日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2023年5月11日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年11月23日

オオスカシバ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

ビロウドカミキリ

発見日 : 2024年7月13日

シロハラ
林間の道を歩いていると、前から飛び立った鳥が杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

キタキチョウ

発見日 : 2023年5月1日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月4日

サトキマダラヒカゲ
翅の模様が複雑で、とても綺麗です。樹液を吸いに来たのだと思います。

発見日 : 2023年4月14日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

マドガ

発見日 : 2023年7月6日

ノアザミ

発見日 : 2022年5月25日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.