堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

ハグロトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シロハラ

発見日 : 2022年2月23日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月25日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年3月22日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月25日

ニジュウヤホシ...
田んぼの畔の近くに生えていた木の枝にいた。

発見日 : 2021年12月4日

ニワトコドクガ

発見日 : 2022年7月23日

キタテハ

発見日 : 2024年4月6日

シマハナアブ

発見日 : 2023年3月29日

ルリビタキ

発見日 : 2023年2月2日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月20日

スジクワガタ

発見日 : 2023年7月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ウシアブ

発見日 : 2023年7月31日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年7月6日

トホシオサゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

ジョウビタキ
河沿いに生えた木にとまって鳴いていました。

発見日 : 2023年12月2日

ハイゴケ
峠頂上に緑の絨毯が広がっていました。 本種はごく普通の苔です。 私のよ...

発見日 : 2025年3月8日

イシガケチョウ

発見日 : 2022年5月25日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年1月30日

シロバナツクシ...

発見日 : 2023年4月14日

タイワンアリタケ
この時期に? 老菌と思いましたが、幼菌のようです。

発見日 : 2025年2月11日

キタキチョウ

発見日 : 2023年10月7日

アオオビハエトリ
小さい蜘蛛ですが、ブルーが綺麗だったので撮影しました。

発見日 : 2024年9月19日

アライグマ
柿の木のてっぺんにいました。柿の実を食べに来たというよりも、何かに追われて...

発見日 : 2025年1月16日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月6日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2023年10月6日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月11日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.