堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月3日

ホソハリカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ルリビタキ
奇麗に撮れました‼

発見日 : 2022年2月15日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

エナガ

発見日 : 2024年1月30日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月22日

ラミーカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ヒメカギバアオシャク

発見日 : 2023年5月18日

ケチョウチンゴケ
毛のようなものが生えた大型の苔です。

発見日 : 2024年9月28日

ツチグリ 

発見日 : 2022年4月12日

アカハネムシ科の1種

発見日 : 2024年4月20日

ツノヌカグモの仲間
5mmもない小さな蜘蛛です。

発見日 : 2024年4月29日

ヒメコガネ

発見日 : 2023年6月25日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2018年6月21日

マメコガネ
きょうは、いたるところで見かけました。

発見日 : 2024年6月12日

シロハラ
ずっと同じ枝にとまって鳴いていました。

発見日 : 2022年2月15日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年10月9日

アオジ
川のそばの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年2月23日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年9月25日

ニホンミツバチ
ソバの花畑を飛び交っていました。

発見日 : 2024年9月7日

アオオビハエトリ
小さい蜘蛛ですが、ブルーが綺麗だったので撮影しました。

発見日 : 2024年9月19日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年4月25日

ヤマガラ

発見日 : 2022年1月4日

ニッポンヒゲナ...
ムラサキツメクサに長い口を伸ばしています。

発見日 : 2023年5月11日

ヨツスジハナカミキリ

発見日 : 2023年6月25日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年9月15日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.