堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月14日

カンサイタンポポ

分類
植物
発見者コメント

がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

この付近の発見報告

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月19日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

ゲンゲ

発見日 : 2022年5月25日

コゲラ

発見日 : 2025年1月18日

クロマイコモド...

発見日 : 2023年6月16日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

ベッコウハゴロモ
蛾でなくカメムシ目 幼虫は奇妙な毛束を持っていて虫にみえない。 野菜、...

発見日 : 2022年7月18日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年6月3日

イシガケチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ナナホシテントウ
たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッタ...

発見日 : 2022年4月14日

アカサシガメ

発見日 : 2022年5月25日

マメコガネ
きょうは、いたるところで見かけました。

発見日 : 2024年6月12日

シンジュキノカ...

発見日 : 2024年7月19日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月1日

ゴマガイ
少ないですが、親凱もこの場所にいます。

発見日 : 2024年5月22日

ドングリキンカクキン
18日に見つけた個体はドングリの原形が崩壊していたので、 今日、もう一度...

発見日 : 2024年11月21日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

ノアザミ

発見日 : 2022年5月25日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月25日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月9日

シロハラ
ずっと同じ枝にとまって鳴いていました。

発見日 : 2022年2月15日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月25日

タイワンアリタケ
この時期に? 老菌と思いましたが、幼菌のようです。

発見日 : 2025年2月11日

ヌマガエル

発見日 : 2023年4月20日

トゲヒゲトラカミキリ

発見日 : 2022年4月23日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.