堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

ツバメシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

トビイロスズメ
蛹になる場所をさがしていたようです。 十分に育つと土の中に潜るが、前蛹の...

発見日 : 2024年10月20日

セイヨウタンポポ
がく片(花の下、茎の上にある緑の部位)が反り返って下を向いているので、セイ...

発見日 : 2022年4月14日

ニイニイゼミ

発見日 : 2022年7月23日

ヒメウズ

発見日 : 2023年3月30日

クチナシ

発見日 : 2023年2月2日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月25日

ジョウビタキ
川沿いの暗い枝に居たジョウビタキに木洩れ日が当たりました。

発見日 : 2023年12月9日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

モチツツジ

発見日 : 2023年4月20日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

ルリビタキ

発見日 : 2024年12月25日

ニホンミツバチ
ソバの花畑を飛び交っていました。

発見日 : 2024年9月7日

カナブン

発見日 : 2024年8月17日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年8月12日

ホオジロ

発見日 : 2024年4月12日

マメザヤタケ

発見日 : 2024年5月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年1月30日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年4月25日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

マイマイカブリ

発見日 : 2023年3月30日

マダラヒメバチ

発見日 : 2024年4月20日

フクラスズメ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.