堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年3月30日

ヒメウズ

分類
植物

この付近の発見報告

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

シハイスミレ

発見日 : 2023年3月29日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2023年5月11日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年4月25日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年4月25日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

ヘビイチゴ

発見日 : 2021年4月18日

ヒメキクラゲ

発見日 : 2025年2月18日

シメ

発見日 : 2021年11月6日

マダラヒメバチ

発見日 : 2024年4月20日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月18日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月18日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月3日

エナガ
枝についている実を食べに来ていました。

発見日 : 2022年2月23日

ツボスミレ

発見日 : 2023年4月20日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年10月7日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

アシナガコガネ
一頭だけ見ました。

発見日 : 2023年6月25日

アライグマ
柿の木のてっぺんにいました。柿の実を食べに来たというよりも、何かに追われて...

発見日 : 2025年1月16日

エナガ

発見日 : 2024年10月12日

トホシテントウ

発見日 : 2022年5月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ススキ

発見日 : 2023年10月6日

キセキレイ
河底の落葉をひっくり返しては水生昆虫を探していました。

発見日 : 2023年12月9日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

ベッコウハゴロモ
蛾でなくカメムシ目 幼虫は奇妙な毛束を持っていて虫にみえない。 野菜、...

発見日 : 2022年7月18日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.