堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月20日

マダラヒメバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月26日

ノアザミ

発見日 : 2023年5月18日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

ノアザミ

発見日 : 2022年5月25日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月9日

カワセミ

発見日 : 2023年5月1日

ホソナガニジゴ...

発見日 : 2024年6月20日

フラスコモの1種
個人でフラスコモの種の特定は出来ないらしいが、 トガリフラスコモである確...

発見日 : 2024年8月3日

エナガ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月30日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年10月6日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2022年5月25日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

クビキリギス

発見日 : 2023年10月6日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2023年5月11日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月7日

ヒメウズ
花も終盤で実がつき始めていました。

発見日 : 2025年3月31日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

ヨメナ

発見日 : 2024年9月25日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

スジオチバタケ

発見日 : 2023年4月20日

オオホシカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ヒラタケ
今年は天然ヒラタケ、よく見かけます。

発見日 : 2022年2月15日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

ツボスミレ

発見日 : 2023年4月20日

コオオベソマイマイ
殻全体が微毛で覆われているので間違いないと思います。 殻が薄くてビニール...

発見日 : 2024年4月27日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.