堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月15日

オオホシカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ノアザミ

発見日 : 2023年5月18日

ハルシメジ
縁部の波打ち、柄の中実、ヒダは薄い紅色、発生時期など全て一致。 間違いな...

発見日 : 2023年3月30日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年10月6日

ツルチョウチンゴケ
胞子嚢が出ていたので同定出来ました。 苔はキノコより難しいですね。

発見日 : 2022年11月19日

ハルジオン

発見日 : 2023年5月1日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月4日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

クチベニマイマイ

発見日 : 2022年4月23日

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年9月25日

シジュウカラ

発見日 : 2024年11月23日

クチナシ

発見日 : 2023年2月2日

イシガケチョウ
3匹もいました。

発見日 : 2018年5月25日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月6日

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

ナガメ

発見日 : 2023年6月25日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年6月1日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月30日

メジロ

発見日 : 2024年4月6日

ツノヌカグモの仲間
5mmもない小さな蜘蛛です。

発見日 : 2024年4月29日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年9月15日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

イボバッタ

発見日 : 2024年10月14日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2024年4月2日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2022年5月25日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月1日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

ヒメトラハナムグリ
小さくて、飛んでいるとハチと見分けがつきません。

発見日 : 2023年5月28日

ツユムシ

発見日 : 2024年6月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.