堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月15日

オオホシカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

ヒシバッタ科の1種

発見日 : 2024年7月13日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月13日

ヤツメカミキリ

発見日 : 2023年7月4日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

モモブトカミキ...

発見日 : 2024年5月11日

ノアザミ

発見日 : 2022年5月25日

ハナサナギタケ
もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで 宿主を落...

発見日 : 2024年9月30日

コゲラ
枯れ枝を移動していました。

発見日 : 2023年2月12日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

ニジュウヤホシ...
田んぼの畔の近くに生えていた木の枝にいた。

発見日 : 2021年12月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月15日

オオフタモンウ...

発見日 : 2022年5月25日

イシガケチョウ
クリの花上に集まる昆虫を観察している時、本種が飛来して吸蜜し始めた。

発見日 : 2019年6月16日

ナガカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2023年5月11日

ツノヌカグモの仲間
5mmもない小さな蜘蛛です。

発見日 : 2024年4月29日

ヤマトカギバ

発見日 : 2023年10月6日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

ヤマガラ

発見日 : 2021年12月5日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年12月3日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年6月3日

ヒメウラナミジャノメ
あまり飛び回ることのない大人しい蝶です。

発見日 : 2023年4月14日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.