堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年2月12日

コゲラ

分類
鳥類
発見者コメント

枯れ枝を移動していました。

この付近の発見報告

ゴマガイ
軟体が観察出来ました‼ 目がかわいい~

発見日 : 2024年4月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年5月25日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年6月5日

クロトラカミキリ

発見日 : 2023年7月12日

ホソバオキナゴケ
どこにでもあるような苔なのですぐに見つけることが出来ました。 低希少種、...

発見日 : 2025年2月18日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年5月25日

ヌマガエル
食欲旺盛で、畑や田んぼの害虫を沢山駆除してもらえるので、貴重なカエルです。

発見日 : 2024年6月21日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月14日

キタテハ
熟れて落ちた柿の果汁を吸いに飛んできました。

発見日 : 2023年11月21日

ムラサキアツバ
コフキサルノコシカケ? キノコを食べていました。 別のアツバガの幼虫と...

発見日 : 2024年7月13日

ツマグロオオヨコバイ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマタニシ

発見日 : 2023年6月14日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月16日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月15日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

ハンノキハムシ

発見日 : 2024年5月3日

モクズガニ

発見日 : 2024年8月17日

クロコノマチョウ
初めて明るいところで見つけました。

発見日 : 2023年4月28日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月18日

アオジ

発見日 : 2024年11月14日

ヤブミョウガ

発見日 : 2024年8月4日

エナガ
巣が出来て間もなくベテランバーダーさんに教えて頂き、観察を続けてきました。...

発見日 : 2022年4月26日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月6日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月20日

スクミリンゴガイ
ミナミメダカ生息地にも沢山いました。

発見日 : 2022年6月27日

マユタテアカネ

発見日 : 2024年10月24日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月25日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

マダラヒメバチ

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.