堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月14日

アオジ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヒメウラジャノメ

発見日 : 2023年10月6日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月6日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月15日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月25日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

キタテハ
川床から生えた木に咲いた花に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年5月27日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2024年5月15日

クチナシ

発見日 : 2023年2月2日

コクワガタ
鉢ヶ峰に蛍を見に行った際に、ふれあいの森周辺で友人が発見しました。手のひら...

発見日 : 2022年6月20日

キタキチョウ

発見日 : 2024年12月1日

シロハラ
林間の道を歩いていると、前から飛び立った鳥が杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

シロハラ
ヤマハゼの木に集まる野鳥を観察していると、この鳥が実を食べにきました。シロ...

発見日 : 2022年2月23日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月5日

シンジュキノカ...

発見日 : 2024年7月19日

アシダカグモ

発見日 : 2024年8月7日

シマハナアブ

発見日 : 2023年3月29日

ホオジロ
昆虫を撮っていたら横を通過して枝に止まりました 一瞬で写したらすぐに飛び...

発見日 : 2022年4月20日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

ヘビイチゴ

発見日 : 2021年4月18日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

ハルジオン

発見日 : 2023年5月1日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

オオイシアブ

発見日 : 2023年4月20日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

クビキリギス

発見日 : 2024年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.