堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月22日

セグロセキレイ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ルリクチブトカメムシ
畑を耕していたら出てきました。 奇麗な青いカメムシです。 よく見ると、...

発見日 : 2022年10月12日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年7月13日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

フクラスズメ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

ハラビロカマキリ
木道の手すりに乗っていたので、同じ目線で撮ることが出来ました。

発見日 : 2023年11月3日

イシガケチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ハツカネズミ

発見日 : 2024年4月10日

ニジゴミムシダマシ

発見日 : 2023年7月31日

ハリカメムシ

発見日 : 2023年5月28日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年10月6日

リスアカネ
熱中症対策のオベリスク姿勢をしています。

発見日 : 2024年9月7日

ヨツボシオオキスイ
コナラの樹液に群れていました。

発見日 : 2024年7月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月3日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ゲンゲ

発見日 : 2022年5月25日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月20日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

クロコガネ

発見日 : 2023年4月21日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年10月6日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月6日

アオジ
水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2022年4月9日

アサヒナカワト...

発見日 : 2020年6月21日

ジョウビタキ
川沿いの暗い枝に居たジョウビタキに木洩れ日が当たりました。

発見日 : 2023年12月9日

アカハネムシ科の1種

発見日 : 2024年4月20日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.