堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月21日

クロコガネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年7月26日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月15日

アゼナ
在来種のアゼナです。 最近、激減しているようです。

発見日 : 2024年8月3日

ゴマガイ
少ないですが、親凱もこの場所にいます。

発見日 : 2024年5月22日

スナゴケ
シダ、苔は地味だけど面白い。 雪の中からの胞子体が出てました。

発見日 : 2023年1月25日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

ノコギリクワガタ
自転車を乗っていたら飛んできて服にとまりました。 昼間に飛んで来たのは初...

発見日 : 2022年6月20日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年5月7日

ベニトンボ(オス)

発見日 : 2021年10月7日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月8日

カワセミ

発見日 : 2025年2月20日

ハナサナギタケ
もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで 宿主を落...

発見日 : 2024年9月30日

アカウシアブ

発見日 : 2022年7月23日

クロマイコモド...

発見日 : 2023年6月16日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

ナガゴマフカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月26日

トホシオサゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2023年6月14日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

フクラスズメ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

ツマグロツユムシ
わかりました‼ 「外来種のツユムシ」で検索したら大当たりしました。 定...

発見日 : 2024年8月19日

スミレ属の一種

発見日 : 2023年5月1日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月15日

クロホシタマムシ
伐採木にとまっていました。 とても奇麗な虫です。

発見日 : 2023年5月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.