堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月13日

シジュウカラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヨメナ

発見日 : 2024年9月25日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月17日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月6日

キランソウ
地を這います。

発見日 : 2024年4月20日

ムシクイ属の1種
黄色いイメージが強かったのでキマユムシクイだと思います。

発見日 : 2024年9月10日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年12月1日

コゲラ
枯れ枝を移動していました。

発見日 : 2023年2月12日

コガネムシ

発見日 : 2024年6月12日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

アオキ

発見日 : 2024年4月4日

シャクガ科の一種?

発見日 : 2023年5月18日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月25日

カナブン

発見日 : 2024年8月17日

ヤマナメクジ

発見日 : 2024年8月4日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月9日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

コゲラ

発見日 : 2024年3月16日

ヌマガエル
食欲旺盛で、畑や田んぼの害虫を沢山駆除してもらえるので、貴重なカエルです。

発見日 : 2024年6月21日

ヤマトシリアゲ
けったいな虫が飛んでいると思い撮影したら、やっぱり、けったいな虫でした。

発見日 : 2023年4月14日

ホソバオキナゴケ
どこにでもあるような苔なのですぐに見つけることが出来ました。 低希少種、...

発見日 : 2025年2月18日

モンキアゲハ

発見日 : 2024年8月22日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

ヒメアシナガコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

アカハネムシ

発見日 : 2023年5月3日

マンリョウ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.