堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月11日

スミレホコリタケ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

クロハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

ヨメナ

発見日 : 2024年9月25日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月13日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月1日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月12日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月17日

ルリビタキ
林内の薄暗い場所に生えているヤマハゼの木に来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

キタテハ

発見日 : 2022年5月25日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

ヒメトラハナムグリ
小さくて、飛んでいるとハチと見分けがつきません。

発見日 : 2023年5月28日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年7月31日

ヒメオビオオキノコ?

発見日 : 2024年8月7日

ヒラタケ
今年は天然ヒラタケ、よく見かけます。

発見日 : 2022年2月15日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月4日

ハタケチャダイゴケ
ここにも生えていました。 毎日、ベテランさんが観察している場所ですが、 ...

発見日 : 2022年9月11日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

ラミーカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

オオルリ
今年はよく鳴いています。

発見日 : 2022年5月3日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ヨツボシオオキスイ
コナラの樹液に群れていました。

発見日 : 2024年7月19日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月25日

クロアゲハ

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.