堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月25日

ウシガエル

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
両生類

この付近の発見報告

ジョウビタキ(メス)
ウグイス見てたら横から飛び出して来ました。

発見日 : 2022年3月30日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

モンキアゲハ

発見日 : 2024年8月22日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月1日

オオルリ
さえずりが聞こえたので、オオルリが止まりそうな周囲の木を探してみると、枯木...

発見日 : 2019年4月23日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月20日

ウスキシャチホコ
同定に苦労しました。

発見日 : 2022年6月13日

ルリシジミ

発見日 : 2024年8月17日

クワサビカミキリ
川沿いの木を見ながら歩いていたら、葉っぱに黒いものが カミキリムシのよう...

発見日 : 2023年7月14日

ゴンズイ

発見日 : 2024年9月25日

ムシオイガイ
虫様管が確認されるのでムシオイであることが証明される。 堺市内でこの種が...

発見日 : 2024年6月8日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月20日

コゲラ

発見日 : 2025年1月18日

チョウゲンボウ
上空に舞い上がって行くところでした。

発見日 : 2023年2月12日

オオオナモミ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメウズ

発見日 : 2023年3月30日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年12月31日

ルリビタキ
奇麗に撮れました‼

発見日 : 2022年2月15日

ヤマナメクジ

発見日 : 2024年8月4日

ダイサギ

発見日 : 2023年10月6日

シロバナツクシ...

発見日 : 2023年4月14日

ナンテン
朝露のしずくがきれいです。

発見日 : 2023年12月20日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月4日

トビケラ属の一種
この種は、素人には同定できかねますね。

発見日 : 2023年5月5日

ヤマガラ

発見日 : 2021年12月5日

テングチョウ

発見日 : 2024年4月2日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月16日

マダラヒメバチ

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.