堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月6日

キジバト

分類
鳥類

この付近の発見報告

ハルシメジ
縁部の波打ち、柄の中実、ヒダは薄い紅色、発生時期など全て一致。 間違いな...

発見日 : 2023年3月30日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月13日

ホトケノザ

発見日 : 2025年2月11日

オオイヌノフグリ
ハーベストの丘

発見日 : 2024年2月10日

ミソサザイ

発見日 : 2024年12月21日

オオカマキリ

発見日 : 2024年7月20日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

ノウタケ
大きさ8cm程の普通のノウタケです。 中には、クロモンカクケシキスイと思...

発見日 : 2023年9月12日

ノアザミ

発見日 : 2023年5月18日

ヌマガエル
背中線の個体の割合は少ない。

発見日 : 2023年6月8日

メジロ

発見日 : 2025年3月1日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月15日

ツチイナゴ
鉢ヶ峯の自然を守る会での里山一斉調査参加時にて。道沿いの茂みに自然にいまし...

発見日 : 2024年4月14日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2023年8月8日

モズ

発見日 : 2022年12月31日

タヒバリ

発見日 : 2025年1月21日

スクミリンゴガイ
ミナミメダカ生息地にも沢山いました。

発見日 : 2022年6月27日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年9月17日

シオカラトンボ...

発見日 : 2022年7月2日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ツグミ

発見日 : 2025年3月20日

マルカメムシ

発見日 : 2023年5月1日

ナガグロクチバ

発見日 : 2024年10月24日

コミスジ

発見日 : 2023年5月1日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月18日

ホオジロ
鳴声が聞こえたので探したら、電線に止まっていました。

発見日 : 2022年10月15日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

トキワマンサク

発見日 : 2024年4月20日

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年6月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.