堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月6日

キジバト

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヒメジソ

発見日 : 2023年9月29日

チビクワガタ
朽ち木の中で冬眠していました。

発見日 : 2021年12月25日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月25日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年10月14日

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

冬虫夏草?
カミキリムシに寄生したようですね。

発見日 : 2021年10月29日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月15日

ツチイナゴ
鉢ヶ峯の自然を守る会での里山一斉調査参加時にて。道沿いの茂みに自然にいまし...

発見日 : 2024年4月14日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月7日

キララタケ

発見日 : 2023年6月13日

ニワゼキショウ

発見日 : 2023年5月1日

ホシササキリ

発見日 : 2024年9月15日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月1日

ベニシジミ

発見日 : 2024年7月20日

シロバナゲンゲ
紅白花合戦!! セイヨウミツバチが密を集めてます。

発見日 : 2022年4月8日

カワセミ

発見日 : 2024年10月14日

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

ミジンヤマタニシ
先日、持ち帰ったサンプルを紛失してしまったので、再調査に行って来ました。 ...

発見日 : 2024年5月14日

トビケラ属の一種
この種は、素人には同定できかねますね。

発見日 : 2023年5月5日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月20日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年12月12日

アオサギ

発見日 : 2025年3月20日

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

キノコのなかま

発見日 : 2023年6月16日

ナンテン
朝露のしずくがきれいです。

発見日 : 2023年12月20日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月14日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

コゴメバオトギリ
「ヨーロッパ原産。1934年に三重県で発見された帰化植物」(松江の花図鑑よ...

発見日 : 2024年10月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.